U-NEXT登録方法!無料で動画視聴したい人におすすめのポイント

動画配信サービスのU-NEXTってご存知でしょうか?
最近需要が高まって来ている動画配信サービスですが、中でもU-NEXTのサービス内容がすごいのは、なんと
31日間完全無料でお試しのみの利用が出来る
という点です。
無料期間以内に解約してしまえば料金は一切発生しません。
また、登録するだけで有料の映画・ドラマ・アニメ作品を視聴する際に利用できるポイント、U-NEXTポイントが600ポイント付与されるので、継続して利用したい方にもおすすめです。
この記事では
- U-NEXT登録方法
- U-NEXTポイント
について順番に詳しく解説して行きます。
スポンサーサイト
U-NEXT登録方法!無料で動画視聴したい人におすすめのポイント
ここからはU-NEXTの登録方法について解説してききます。
無料トライアルに登録する際、入力する情報は以下の6項目だけです。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- 電話番号
- 支払い方法
U-NEXTの支払い方法について
U-NEXTは支払い方法を(クレジットカード、スマホのキャリア決済、U-NEXTカード)の3つから選択できますが、無料トライアルの場合はクレジットカードか、キャリア決済が必須になるとのことなので注意。
U-NEXTの支払いのタイミング
無料期間のカウント
無料トライアルは加入した日から純粋に31日間無料でお試し利用ができます。解約した段階で視聴は出来なくなります。
- 1月1日に加入→1月31日までに解約すれば無料
- 1月2日に加入→2月1日までに解約すれば無料
申し込み時の画面にも課金発生日がきちんと表示されるので、それまでに解約すれば料金はかかりません。
正式加入し継続利用した場合の料金
U-NEXTに正式加入し継続利用した場合の料金は、月の日数を問わず毎月月末締めです。つまり日割りの適用が無いため、もし「正式加入するなら月初の方がお得」と言うことになります。
正規加入時場合の料金比較
- 2月1日に正式加入→2月28日までの28日間で1990円
- 2月15日に正式加入→2月28日までの14日間で1990円
- 2月27日に正式加入→2月28日までの1日間で1990円
U-NEXTの登録方法
ざっくりですが、U-NEXTへの登録は以下の手順で行います。
- U-NEXT公式サイトへアクセス
- 「まずは31日間無料体験」をクリック
- 必要情報6項目を入力
- 完了!
まずはU-NEXT公式サイトへアクセス
U-NEXT公式サイトへアクセスし、「まずは31日間無料体験」をクリックします。
申し込み時の画面に課金発生日がきちんと表示されるので、それまでに解約すれば料金はかかりません。
必要情報6項目を入力
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- 電話番号
- 支払い情報
を入力し、送信ボタンをクリック
↓U-NEXTの1ヶ月間無料お試しはこちらから↓
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
U-NEXTポイントについて
無料トライアル登録特典として、対象見放題動画等が31日間無料で見放題と合わせて、600円分ポイントがプレゼントされます(対象:新作などのレンタル配信・コミック・書籍)この600ポイントは有料作品の視聴や正式登録し継続利用する際に利用できます。
無料期間終了後は月額利用料1,990円(税抜)がかかりますが、継続利用でもれなく、さらに毎月1,200円分のポイントプレゼントされます。なのでポイントを使えば実質費用は2149-1200=949円ということになります。
↓U-NEXTの1ヶ月間無料お試しはこちらから↓
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
まとめ
U-NEXTは、31日間完全無料でお試しのみの利用が出来るのが魅力な動画配信サービスです。
また、登録するだけで有料の映画・ドラマ・アニメ作品を視聴する際に利用できるポイント、U-NEXTポイントが600ポイント付与されるので、継続して利用したい方にもおすすめです!
- 前の記事
映画「ライフオブパイ」は音楽がおすすめ!無料動画視聴の方法紹介! 2020.06.02
- 次の記事
Hulu登録方法!無料で動画視聴したい人におすすめの配信サービス 2020.06.03