DTM用ノートパソコンに関する疑問を解決できるおすすめ記事まとめ!

最近はノートパソコンでDTMをする方も多いようですね。
今日はDTM(音楽編集)用パソコンに関するおすすめ記事をまとめてみました。
これからDTM用パソコンの購入を考えている方の参考になれば幸いです。
DTM用ノートパソコンに関する疑問を解決できるおすすめ記事まとめ!
おすすめのDTM用ノートパソコンが知りたい!
まずはDTMにおすすめのノートパソコンについてまとめた記事です。10万円未満のマシンも多いので予算があまり無い人にはやはりノートパソコンがおすすめです。
DTMにはノートパソコンかデスクトップPCどっちがおすすめ?
そもそもDTMはノートパソコンかデスクトップPCどっちがおすすめなのでしょうか?
ノートパソコンには持ち運びしやすく省スペースというメリットがあり、デスクトップPCには、十分なスペックを搭載したマシンの選択肢が多く大画面を前提に作業できるというメリットがあります。結論から言うとDTMにはノートパソコンがおすすめですが、その理由について詳しく解説しています。
DTMを始めたいけどマシンは特にノートパソコンにこだわらないというかたには、デスクトップを含めた以下のまとめ記事が参考になるかもしれません。
DTM用のノートパソコンを予算をかけずに手に入れる方法は?
DTMはパソコン意外にもソフトやハードで何かと費用がかかるものです。
中古のノートパソコンで費用を抑えることで、ヘッドホンやDAWなどに予算を当てることができるようになります。
スペックさえクリアしていれば、中古でも問題ないという方には、中古ノートパソコンという選択もおすすめです。
DTM用ノートパソコンを買い取ってくれるサービスってあるの?
パソコンを新たに購入する場合など、古いパソコンを処分にしたいなと思っても、自治体によってパソコンの処分方法が異なりわかりにくく、処分できずに困っているなんてことはないでしょうか。
また、パソコンを処分せずに買取に出すだけで、現金が手に入るかもしれないということを知らずに、パソコンを捨ててしまった、なんてことになってしなってはもったいないですよね。
買取りしてもらえれば新しく購入するパソコンの予算にも当てられます。
以下の記事では、おすすめのパソコンの買取サービスについて、まとめて比較しています。
DTMノートパソコン用のおすすめPCスタンドは?
DTMをする上で、ノートパソコン用にPCスタンドがあるとデスクを広く使うことができるなど何かと便利です。
以下の記事ではおすすめのノートパソコン用PCスタンドを紹介しています。
DTMノートパソコン用のおすすめモニターは?
DTMをノートパソコンでする際のデメリットである画面の小ささは、外付けのモニターを取り付けることで解決できます。
今日はDTMをノートパソコンでする時におすすめのモニターをまとめてみました。
DTM用ノートパソコン選びに必要な知識
ノートパソコン選びに必要な基本的な知識についても押さえておきましょう。
DTM用途の場合は以下のスペックのなどを条件の目安にすると良いでしょう。
CPUはDTM用ノートパソコンの場合「COREi7」の第7世代以降以上
まずはCPU。DTM用途のパソコンであれば、CPUはインテルの「Core i5」か「COREi7」の第7世代以降以上のCPUがおすすめです。
DTM用ノートパソコンに必要なメモリは最低でも8GB
続いてメモリですが、メモリは、音楽を編集する場合扱うデータが大きいため、最低でも8GBはあったほうがいいようです。16GB以上であればなおいいでしょう。
DTM用ノートパソコンの場合ストレージはHDDでもOK
ストレージは最近だとデータの読み書きが高速なSSDが主流です。
音楽を編集をするという視点から見ると、ストレージにはSSD搭載のパソコンを選ぶと良いようですが、HDDでも特に問題はありません。
まとめ
最近ではノートパソコンでも十分DTM(音楽制作)ができるマシンが出て来ています。
ノートパソコンの相場はだいたい15万から20万以上ですが、探してみると10万円前後とかなり安い値段設定のマシンや、中には驚きの7万円代で申し分のないスペックのマシンもあったりします。
是非あなたに最適のDTM用パソコンを見つけてください。
- 前の記事
DTMには中古ノートパソコンという選択も!おすすめの販売サイトも紹介 2020.06.27
- 次の記事
DTM用ヘッドホンにおすすめのスタンドまとめ 2020.07.10