PCDJおすすめ初心者向けソフトと対応コントローラーまとめ!

DJを気軽に楽しみたいという人には、DJコントローラーがおすすめです。
DJのスタイルには、ターンテーブル、CDJ、PCDJなどがありますが、PCDJが一番コスパが良く未経験者には最適な選択になります。
DJコントローラーが人気の背景には、パソコンの音源を使って音楽をミックス出来ると言う事が挙げられます。これまでCDなどを使ってDJをするのスタイルが主流でしたが、DJコントローラーはソフトウェア上でパソコンの音源を使い音楽をミックスする事ができるので、気軽にDJを試す事ができます。
今回は、おすすめのDJソフトについてまとめました。
DJ初心者の方、気軽にDJを始めてみたいという人、ぜひお気に入りのPCDJソフトを見つけてみてください。
結論を先に言ってしまうと、おすすめのDJソフトは
- Serato DJ: シェアNo.1。初心者も本格派DJも!0
- Traktor: 上級者向けで高品質なサウンドが魅力。
- Rekordbox DJ: 今後シェア拡大の予感
といった感じです。
シェアでいうとSerato DJが無難な選択になります。
ちなみに、おすすめのDJコントローラーについては以下の記事でまとめています。
- 1. 初心者向けおすすめDJソフト
- 1.1. おすすめDJソフト1「Serato」
- 1.2. おすすめDJソフト2「TRAKTOR」
- 1.3. おすすめDJソフト3「rekordbox DJ」
- 1.4. rekordbox対応おすすめのDJコントローラー1 「 DDJ-1000(Pioneer DJ )」
- 1.5. rekordbox対応おすすめのDJコントローラー2「DDJ-400(Pioneer DJ )」
- 1.6. rekordbox対応おすすめのDJコントローラー3「DDJ-SB3-N 限定版ゴールドカラー(Pioneer DJ )」
- 1.7. オールインワンのDJコントローラーもおすすめ
- 1.8. スマホ&ダブレット対応のDJコントローラーもおすすめ
- 2. まとめ
初心者向けおすすめDJソフト
DJコントローラーを買う際、付属ソフトについても確認しておきましょう。ソフトによって機能が多少異なるので、あらかじめどのソフトが最適か決めておくと良いでしょう。
DJソフトは主に、Serato、TRACKTOR、VIRTUAL DJ、rekordbox DJがあります。
おすすめDJソフト1「Serato」
Seratoは最も人気のおすすめなPCDJソフトです。多くのPCDJコントローラーに付属されてるソフトで、上級者にもユーザーが多いのも特徴です。
「Serato DJ Lite(無料版)」と「Serato DJ Pro(有料版)」がリリースされています。
シンプルな操作性のDJソフトでありながら優秀なエフェクターが数多く搭載されており、簡単にハイクオリティなサウンドを生み出すことができます。
Serato DJシリーズは、スピーカーやDJコントローラーなしでプレイすることができません。ソフトのみでは音が出せないため、必ずDJ機器とセットで使用する必要があります。
Serato対応おすすめのDJコントローラーを紹介していきます。
Serato対応おすすめのDJコントローラー1「DDJ-1000SRT(Pioneer DJ)」
DDJ-1000SRT は、DDJ-1000 をベースとした、Serato DJ Pro 専用4chパフォーマンスDJコントローラーです。プロフェッショナルDJから支持され、クラブスタンダードの地位を確立しているマルチプレーヤーおよびDJミキサーと同じ操作感のインターフェイスを搭載し、高い演奏性を実現!
さらに、大型サイズジョグに On Jog Display を搭載したうえDJMシリーズの MAGVEL FADER を採用したことにより、スクラッチをはじめとした演奏をより素早く思い通りに行うことができます。
サイズ | 幅708 mm 高さ73.4 mm 奥行き361.4 mm |
---|---|
価格 |
|
付属ソフト | Serato DJ Pro Expansion Pack Voucher |
Serato対応おすすめのDJコントローラー2「DJ-707M (ROLAND)」
Roland 「DJ-707M」はコンパクトな筐体に、4チャンネルデッキ、豊富な入出力系統、TR-808を含む人気リズムマシンのワンショット・サンプラー機能など、さまざま機能を搭載。 2台のPC接続を可能にするデュアルUSB入力を採用し、シームレスなDJの交代を可能にします。
Serato DVSへアップグレードすることにより、ヴァイナル・スタイルのセットアップDVS による操作もできるほか、高性能なミキサー部は単体(スタンドアローン・モード)でもお使いいただけます。
サイズ | 幅(W)474mm×奥行き(D)331mm×高さ(H)73mm |
---|---|
価格 |
|
付属ソフト | Serato DJ Pro Expansion Pack Voucher |
Serato対応おすすめのDJコントローラー3「DDJ-SR2 (Pioneer DJ)
これからDJを始める方におすすめのDDJ-SR2&コントローラーケースがお買い得価格でセットに! 今ならオーディオケーブル(デュアルケーブル・RCAピン-RCAピン)を追加でプレゼントされます!
サイズ | (W)57×(D)37×(H)12.7cm |
---|---|
価格 |
|
付属ソフト | Serato DJ Pro、Serato Pitch ‘n Time DJ |
おすすめDJソフト2「TRAKTOR」
TRAKTORというソフトも人気です。4デッキ対応や多彩なエフェクトもあり、本格的にDJを楽しみたいという人におすすめのPCDJソフトです。
カスタマイズ性が非常に高くUIを自分好みに変更できる拡張性を備えているのが特徴です。
ビートシンクやエフェクト、ループなど一つ一つの機能の精度が高く、ゴージャスなサウンドが楽しめます。
また、DAWソフトのAbleton Liveと連携することができ、DTMとDJのハイブリットな表現も可能です。
TRAKTOR対応おすすめのDJコントローラー1「TRAKTOR KONTROL S2 MK3(Native Instruments)」
DJプレイに必要な機能をすべて搭載し、ホームパーティーから現場のDJブースまで対応する2チャンネルDJシステム、TRAKTOR KONTROL S2 MK3。ループやビートシンクなど簡単操作のツール、クラブ仕様のエフェクトを搭載しており独創的なDJプレイが可能です。
サイズ | W.486 x D.265 x H.59 mm |
---|---|
価格 |
|
付属ソフト | TRAKTOR PRO 3のフルバージョンが付属 |
おすすめDJソフト3「rekordbox DJ」
独特なUIを備えたDJソフトウェアで、日本語対応がされた国産DJソフトです。
楽曲ブラウジング画面では、全ての楽曲の波形とジャケットが一目で分かるように設計されています。
Rekordboxはもともと楽曲管理ソフトだったため、アーティスト別、ジャンル別、BPM別などのソート機能がとても優れています。
またPCからそのまま楽曲の音声を流すことができるため、DJコントローラーなしでPCDJが可能。
rekordbox対応おすすめのDJコントローラー1 「 DDJ-1000(Pioneer DJ )」
こちらもrekordbox dj を自在に操作できる専用DJコントローラー。Pioneer DJプレーヤー、DJミキサーと同じ操作感のインターフェイスをコンパクトボディに凝縮し、高い演奏感と可搬性を両立。
以下の販促品をプレゼント中!
BMSLDJCL DJコントローラー対応バッグ Lサイズ
RCAデュアルケーブル、1m
※販促品がお取り寄せとなる場合もあり。予めご了承ください。
各ジョグホイールの中央に高精細液晶ディスプレイを搭載し、再生時間や波形などの必要な情報を手元で把握できます。また、演奏中の楽曲と関連性の高い楽曲を素早く見つけることができる「RELATED TRACKS」も使いやすく進化し、今まで以上にスムースで柔軟性の高いDJプレイを実現します。
サイズ | 幅708 mm 高さ73.4 mm 奥行き361.4 mm |
---|---|
価格 |
|
付属ソフト | rekordbox dj |
rekordbox対応おすすめのDJコントローラー2「DDJ-400(Pioneer DJ )」
記事でおすすめしているPCDJの中で最もコスパが優れているのがPioneer DJ ( パイオニア )のDDJ-400です。筆者も自分へのお年玉にお正月に購入し利用しています。
以下の販促品がプレゼント中です!
DRR010 デュアルケーブル・RCAピン-RCAピン、1m
※販促品がお取り寄せとなる場合もあり。予めご了承ください。
サイズ | 幅708 mm 高さ73.4 mm 奥行き361.4 mm |
---|---|
価格 |
|
付属ソフト | rekordbox dj |
rekordbox対応おすすめのDJコントローラー3「DDJ-SB3-N 限定版ゴールドカラー(Pioneer DJ )」
世界的シェアを誇るDJソフトウェアSERATO DJのLite版に対応し、より現場での実践的なDJプレイを目指す方におすすめのDJコントローラーDDJ-SB3の限定カラーモデルです。 パッドをタップするだけでBPMに合わせた本格スクラッチを鳴らしたり、楽曲同士のミックスをアシストするFX FADE機能など、すぐに使える魅力的な機能を搭載。DJが初めての方でも本格的な演奏を楽しむことができます。
以下の販促品がプレゼント中です!
RCAデュアルケーブル、1m
※販促品がお取り寄せとなる場合もあり。予めご了承ください。
サイズ | 482.6 mm x 高さ58.5 mm x 奥行き272.4 mm |
---|---|
価格 |
|
付属ソフト | rekordbox dj |
ちなみに近頃では自宅からでもライブ配信ができたりと、DJにとっても表現する場所として確率してきています。ネットで簡単に楽曲がダウンロードできたり、DJを始める敷居も低くなっている一方で、楽曲の使用による著作権の侵害をしていないかが気になる人も多いと思います。著作権について、色々と調べてた内容は以下の記事にまとめています。PCDJを含むDJもの始め方は以下の記事でまとめています。
ちなみに近頃では自宅からでもライブ配信ができたりと、DJにとっても表現する場所として確率してきています。
ネットで簡単に楽曲がダウンロードできたり、DJを始める敷居も低くなっている一方で、楽曲の使用による著作権の侵害をしていないかが気になる人も多いと思います。著作権について、色々と調べてた内容は以下の記事にまとめています。
オールインワンのDJコントローラーもおすすめ
一体型PCDJとも言われオールインワンDJコントローラーもおすすめです。オールインワンはプレイヤーとDJミキサーが一体化されていて、パソコンを使わなくてもプレイできるタイプもあります。
今回の紹介するおすすめのPCDJの中にも、オールインワンタイプのDJコントローラーがいくつかあります。ぜひチェックしてみてください。
スマホ&ダブレット対応のDJコントローラーもおすすめ
パソコンを持っていない人でも、気軽にDJを楽しむことができるDJコントローラーもあります。パソコンを持っていない人や、スマホやタブレットを使ってDJを楽しにたい人には、スマホ&ダブレット対応のDJコントローラーがおすすめです。
関連記事
まとめ
というわけで、おすすめのDJソフトは
- Serato DJ: シェアNo.1。初心者も本格派DJも!0
- Traktor: 上級者向けで高品質なサウンドが魅力。
- Rekordbox DJ: 今後シェア拡大の予感
といった感じでした。シェアでいうとSerato DJが無難な選択になります。
お気に入りのDJソフトを見つけて快適なDJライフを送ってくださいね!
- 前の記事
DJにおすすめの格安ノートパソコン10選!驚愕の6万円代も! 2020.09.19
- 次の記事
ヘッドホンのイヤーパッド(カバー)がボロボロなら交換がおすすめ! 2020.12.13